あんしんガイド

ページ内移動リンク

ハンゲ/あんしんガイド

あんしんの心がけ

こんなミニメールが来たら注意!

スタッフのなりすましメール

ハンゲのスタッフがミニメールを使ってお客さまにパスワードをたずねたり、パスワードやメールアドレスの変更をお願いしたりすることは絶対にありません。

こんなミニメール、だまされないで!
パスワードをこれに変更させたら、オレは△●のハンゲIDに簡単にログインできるようになるんだ。そうすれば△●のフリをし放題さ!
ハンゲスタッフからのミニメールの見分けかた

下記のミニメールがハンゲスタッフからのミニメールです。なりすましに注意しましょう。スタッフからのミニメールは、「ハンゲから」という専用の受信箱からでも確認することができます。

・受信箱

ハンゲのマークがついています。

・ミニメール本文

ハンゲのマークがついています。

「ハンゲスタッフからのミニメールの見分けかた」を参考にして、「この人、スタッフのふりをしているかも?」と思ったら、返信をする前に、必ずハンゲへ相談してください。

相談はこちら

パスワードをきいてくるミニメール

お友だちや知らない人からパスワードをきかれても、絶対に教えないでください。
教えてしまうとあなたのハンゲIDを勝手に使われて、あなたの知らないところでゲームをされたりハンコインを使われたりする恐れがあります。

こんなミニメール、だまされないで!
裏ワザがあるなんて実はウソ。だましてパスワードを聞きだして、ハンゲIDを乗っ取るつもりさ。

アバターアイテムなどの取引を持ちかけるミニメール

ハンゲの提供している「アイテム交換所」以外での
アバターアイテムの取引は禁止されています。
言われたとおりアイテムを渡したのに相手から条件のものを交換してもらえず、トラブルになることが多いため、
十分に注意しましょう。

こんなミニメール、だまされないで!
先にアバターアイテムを送ってもらって、こっちからお金は渡さないつもりさ。

アバターアイテムの取引は、「アイテム交換所」などを利用することで安全に行うことができます。

アイテム交換所はこちら

他サイトに行くためのアドレスがのっているミニメール

送られてくるアドレスは必ずしも安全なサイトのものとは限りません。
もしこのようなミニメールが届いたら、おとなの人と相談してからクリックするか決めましょう。

こんなミニメール、だまされないで!
このミニメールの内容は、実はウソ。本当は怖いサイトへのリンクなんだ。
このミニメールの内容は、実はウソ。リンクで開くページから、ハンゲのパスワードを聞きだしてハンゲIDを乗っ取るつもりさ。

ほかにも、注意してほしい書き込みがあります。

詳しくはこちら

チェーンメールは回さないで!

チェーンメールってなに?

  • 「このメールを○○人に転送しないと呪われます。」
  • 「このメールを知り合いに回して、○○さんを助けてあげましょう。」
  • 「このメールを○○人に回すと、恋愛がうまくいくよ!」
  • 「テレビ番組の実験です。このメールを○○人に転送してください。」

など、良い内容でも悪い内容でも、転送する(ほかの人に回す)ように書かれているメールのことを
“チェーンメール“といいます。

なんで転送しちゃだめなの?

本当かどうかわからない内容のメールの転送を、相手に無理やりさせることになるからです。

チェーンメールは世の中に役立つ内容のものに見えても、本当のことかどうかはわかりません。
人助けする内容に見えても、チェーンメールは転送させることだけが目的の迷惑メールです。
怖い内容のメールもデタラメなので安心してください。すぐに削除してしまいましょう。

チェーンメールって?なんで送っちゃだめなの? 少しでも疑問に思った人は、右のサイトを見てみましょう。チェーンメールについて、わかりやすく教えています。迷惑メール相談センター 撃退!チェーンメール※「迷惑メール相談センター」は、財団法人日本データ通信協会の運営するサイトです。

届いたチェーンメールはどうすればいいの?

削除して下さい。

「呪い」や「転送しないと大変なことになる」という内容は全てウソです。どうしても不安な場合は、
ミニメール本文の下にある「チェーンメールを無効にする」を押すことで、ハンゲがそのミニメールを削除します。

・ミニメール本文下

チェーンメール対策